お電話でのご相談はこちら
-
求人No.157017【2026年5月新規開設!オープニング募集★】西武柳沢駅から徒歩10分/ホスピス/研修・福利厚生充実
業務内容 ホスピス 給与 月給34万9500円~38万4000円 年収495万円以上 勤務形態 2交替 日数 週5日
夜勤月4回~6回就業場所 東京都西東京市
西武新宿線 西武柳沢駅 徒歩 10分
JR中央・総武線 三鷹駅 バス及び徒歩で 27分
◇車通勤OK(駐車場有)
※車通勤の場合ガソリン代支給有(規定による)株式会社シーユーシー・ホスピス ReHOPE西東京がん末期や神経難病など医療依存度が高い方のケアに特化した施設「ReHOPE 」を運営し、その内で訪問看護・介護を提供しています。
ReHOPE とは、病院のホスピス病棟への入院とは異なり、その人らしい暮らしを支えることに重点を置いた施設です。
■ReHOPE で働く魅力
・ご入居者さまと向き合いながら最後まで寄り添い、その方が望む看護ケアができること
・望むケアを看護介護チームで考え実行し、その方らしい生活を支えられること
・ご入居者さまの様々な症状に対応できる手技を習得し、スキルアップにつながること
| 雇用形態 | 常勤(正職員) |
|---|---|
| 就業場所 |
(雇入れ直後)東京都西東京市 (変更の範囲)変更なし |
| 沿線・最寄駅 | 西武新宿線 西武柳沢駅 徒歩 10分 JR中央・総武線 三鷹駅 バス及び徒歩で 27分 ◇車通勤OK(駐車場有) ※車通勤の場合ガソリン代支給有(規定による) |
| 給与 |
月給34万9500円~38万4000円 年収495万円以上 ■月給内訳 基本給:271,000円~305,500円 処遇改善代替手当:16,000円 訪問看護ベースアップ評価料等手当:2,500円 夜勤手当:15,000円/回(月4回想定) ※同行夜勤は夜勤手当の50%支給(期間1週間~2か月) ■賞与:年2回(基本給2.80ヶ月※前年度実績) <想定年収>賞与込み、夜勤月4回想定 年収495万円~546万円 |
| 昇給・賞与 | ◇昇給あり(年1回) ◇賞与あり(年2回/実績2.8ヶ月) |
| 交通費 | ◇交通費支給(上限30,000円) |
| 勤務形態 | 2交替 |
| 勤務時間 | 日勤 09:00~18:00(休憩60分) 夜勤 17:00~09:30(休憩90分) 【日勤】 09:00-18:00(休憩60分) 【夜勤】 17:00-09:30(休憩90分)/月4~6回程度 ※シフトは毎月15日までに希望を出し25日に翌月シフトが確定します ※月間残業時間:6時間(2022年3月時点/全社平均) |
| 勤務期間 | 期間の定めなし(正社員) ※定年65歳 |
| 勤務日数 | 週5日 夜勤月4回~6回 |
| 休日・休暇 | ■休日:4週8休(月9日公休 ※2月は8公休) ◇有給休暇あり(規定による) ◇年末年始休暇 ◇夏季休暇 ◇産前産後休暇 ◇育児休暇 ◇慶弔休暇 ◇年間休日113日 |
| 待遇・福利厚生 | ◇社会保険完備(雇用、労災、厚生、健康) ◇退職金制度あり(勤続3年以上) 保育手当(規定による) 長期休暇支援制度(3日以上の有給休暇の連続取得で支援金支給) 健康診断支援制度 安全サポート制度(安全保護具費用補助) 心の健康支援制度(マインドフルネスプログラム) 制服支給 |
| 受動喫煙の防止措置 | 屋内禁煙 |
| 応募資格 |
正看護師 ・臨床経験:入社時点で満3年以上(整形外科、形成外科、精神科、眼科、美容、透析を「除いて」臨床年数をカウント) ・開設時期に合わせてご入職いただける方 ■歓迎スキル ・脳神経外科・内科、呼吸器外科・内科の経験 ・訪問看護の経験 |
| 業務内容 |
(雇入れ直後)ホスピス 施設内にて、末期がん・難病の方へ訪問看護業務を担当していただきます。 ■訪問看護 1件30分、日勤帯は11-13件・夜勤帯は20-25件 訪問例:バイタル測定、疼痛コントロール、意思決定支援、外気浴等、食事介助、リハビリ介助、褥瘡処置、Ba交換、摘便、人工呼吸器管理、IVHの管理、経管栄養の管理、トイレ誘導、おむつ交換、入浴介助、体位変換、ストーマ管理 など ■看護記録 iPad、カナミックまたはiBowを使用 ※訪問ルートが決まっており、それに沿って訪問していきます。 ※1人ではなくチームで「看取り」を行いますので初めての方もご安心ください。 (変更の範囲)変更なし |
| 研修制度について | ■入社時研修 オンライン研修2日間とOJTを行います。 オンラインは職場や業務理解、働くうえで大切なケアの基礎について座学で習得します。 ▼オンライン研修の内容 ・CUCグループ理念理解、CUCホスピス各部署紹介、相互理解研修 ・ReHOPE の職種と連携、ReHOPE における訪問看護・介護の理解 ・人工呼吸器管理・移乗異動・疼痛緩和研修 ・インシデント・情報セキュリティ・ハラスメント研修 OJTでは、日勤のみで約1か月間勤務いただき、ReHOPE における、ご利用者さまの状態把握や手技を学んでいただきます。 夜勤開始のタイミングは管理者と面談をして決定します。 90%以上の方がホスピス施設未経験でご入社し活躍されていますのでご安心ください。 ■看護・介護クラーク養成講座 訪問看護・介護に必要な難病などの知識・医療処置とケア・接遇などを学ぶ社内研修です。 受講タイミング等は選考時にご質問ください。 ▼プログラム詳細 https://cuc-hospice.com/recruit/education/ ■スキルアップ研修 入社後の研修以外にも、スキルアップ・キャリアアップに必要な研修を多数用意しています。 ・eラーニング:必要なものを受講したいときに受講できるのでスタッフからも好評です。 <プログラム例>医療知識、セキュリティ管理、ビジネススキル、マネジメントなど ・外部研修(グロービスのオンライン講座) ・新任管理者研修・次世代管理者研修など |
メール・電話でのご質問も大歓迎!
求人No.157017をお知らせください